コロナ予防接種
10/1よりコロナウイルス予防接種を開始します。予約はお取りしておりません。直接ご来院ください。
☆コロナウイルス予防接種(ファイザーmRNAワクチン)
・横浜市在住65歳以上 3,000円(R7.2月末まで)
・64歳以下 15,000円
コロナワクチンの種類については今後変更になる場合もございます。
2024/09/26
医療情報取得加算に関する掲示
当院ではオンライン請求及びオンライン資格確認を行う体制を有し、薬剤情報・特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して診療をおこなっております。
診療情報取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
上記の体制により、令和6年6月より医療情報取得加算として、以下の点数を算定いたします。
◆マイナ保険証を利用しない場合
◆マイナ保険証を利用しても診療情報提供に同意されない場合
医療情報取得加算1 初診時 3点(月に1回)
医療情報取得加算3 再診時 2点(3月に1回)
◆マイナ保険証を利用し診療情報提供に同意された場合
◆他院からの紹介状をお持ちの場合
医療情報取得加算2 初診時 1点(月に1回)
医療情報取得加算4 再診時 1点(3月に1回)
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
2024/06/03
一般名加算について
一般名処方加算
現在一部の医薬品について十分な供給が困難な状況が続いています。つきましては医薬品に関しまして特定の「商品名」を指定するのではなく、薬剤の有効成分の名称を基にした一般名処方(加算)を行う場合があります。
一般名処方は有効成分、効能が同じであれば患者様が自由にお薬を選んでいただけます。そのため保険薬局にて患者様ご自身の希望を確認される場合があります。一般名処方のメリットは安定供給だけではなく患者様が後発医薬品(ジェネリック)を選択することができ経済的負担が軽くなります。
当院では患者様への医薬品が安定して供給されるように取り組んで参ります。ご不明な点等ございましたら医師にお尋ねください。
診療報酬改定にて令和6年6月1日より点数が変更されます。
一般名処方加算1 7点 → 10点(後発医薬品が存在する全ての医薬品が一般処方されている場合)
一般名処方加算2 5点 → 8点 (後発医薬品が存在する先発品のうち1品目でも一般処方された場合)
2024/05/31
医療DX推進体制整備加算に係る掲示
当院では、医療DXを推進し、質の高い診療を実施するための体制整備を行っております。
■オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して、診療を実施しています。
■マイナ保険証の利用を促進し、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
■電子処方箋や、電子カルテ情報共有サービスの導入を活用できる体制については今後導入予定です
2024/05/30
6/1からの診療報酬改定に伴う、待ち時間について
令和6年6月1日から厚生労働省の指針により、高血圧・脂質異常症・糖尿病のいずれかを主病名とする患者様で『特定疾患療養管理料』を算定していた方は『生活習慣病管理料』へと移行します。
この度の改定によって、患者様には個々に応じた目標設定・血圧や体重・食事・運動に関する具体的な指導内容・検査結果を記載した『療養計画書』へ、初回のみ署名(サイン)をいただく必要がございますので、ご協力のほどよろしくお願いします。
またそれに伴い、当面の間、診察・会計にお時間がかかることが予想されます。
ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
2024/05/30
風邪症状のある方
熱・咳・痰・のどの痛み・嘔吐・下痢などの症状がある方は直接来院せず、まず電話で、受診のご相談をお願いしております。
また、通常の診察順とは異なるため、お時間の指定はできません。
感染拡大予防のため、ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。
2023/05/19
禁煙外来受付中止について
現在、禁煙外来の処方薬の流通が停止しているため、
禁煙外来の新規受付はしておりません。
再開しましたらお知らせ致します。
2021/08/13
当院のスタッフが心不全療養指導士の資格取得
心不全の発症や重症化予防、生活の質の改善を患者様と共に目指していきます。
2021/06/19
予約を取れない方へ
予約しなくても診察をいたします。
2021/06/01
アレルゲン舌下免疫療法をはじめました。
スギ花粉症とダニアレルギー性鼻炎の方のみの、根本的な体質改善が期待できる療法です。予約は行っていませんので診察時間内においで下さい。
2019/07/06
風しん予防接種(第5期定期接種)ついて
本年度6月より風しん抗体検査及び予防接種の該当者にクーポンが配布されております。まず抗体検査を受けて頂き、その結果により予防接種という流れになります。
ご不明な点などございましたら、気軽にお電話ください。風しん予防接種(第5期定期接種)対象の医療機関となります。
2019/06/25
国保特定検診について
今年度の国保特定検診の自己負担は無料でございます。受診券・問診票は横浜市より発送されてまいります。
現在特定検診はご予約制となっておりますので、お電話にてご予約をお願いします。水曜日・土曜日は診察が混みあいますので、その曜日以外でのご対応となります。
また、検診に際しまして、当日は朝食やカロリーのあるものを召し上がらずに、コップ一杯のお水のみで空腹にて、ご来院いただけます様にお願い致します。
2018/04/06
アレルゲン(花粉症)診察について
アレルギー性鼻炎・アレルギー性結膜炎などのアレルギー症状の診察を行っております。
採血にてアレルゲンのチェックも行っておりますので、気軽にお問い合わせください。
2018/04/06